新しいことを始めたいと思った時、物事に向かって一歩踏み出す勇気や活力がほしいと思った時、そんな時におすすめしたいのが、カレル・ハーデックの「木 ブレンドオイル」です。ローズやカモミール、クローブなどから作り出される香りが、不安に揺れる気持ちを前向きに変化させます。ローズやカモミールが入っているので、魅力アップの効果も期待できそう。爽やかな香りで心をサポートする「木 ブレンドオイル」の魅力をご紹介します。
カレルハーデック 木 ブレンドオイル
【カレルハーデック 木 ブレンドオイルの香りとヒーリングイメージ】
ローズやカモミール、ゼラニウムというフローラル調に、グレープフルーツやベルガモットの爽やかな甘さが混ざった精油です。アクセントとして加えられているクローブが、甘くなりがちな香りをキュッと引き締めています。カモミールとクローブの持つ草っぽさやスパイス香がフラワー調とうまくマッチしている精油です。
「木」というブレンドオイルですが、「大樹」ではなく「草木」を思わせるような香りです。春の野山に出向いたような香りと言えばよいでしょうか。木々の香りほどの主張はないものの、スパイシーで苦みがあって、そして甘酸っぱい。そんな複雑な香りをしています。
何かを始めようとする時は、過去の経験や失敗を思い浮かべて脚を取られてしまいがちです。こちらの「木 ブレンドオイル」は、そういった過去の経験から来るネガティブな思いを払拭し、前向きな気持ちをもたらすように、心を癒やし、ポジティブな気持ちに向かわせるようブレンドされています。
木はシンボル学で言うと、成長と再生のシンボルであると同時に、天・地・人の3つをつなぐ三位一体のシンボルでもあります。
その木のエネルギーを表現するように、魅力を開花させるローズやゼラニウム、癒やしのエネルギーで心を回復させるカモミールとベルガモット、活力を与えるグレープフルーツやクローブという6つの精油をブレンドしたアロマオイルです。心が疲れた時に、もう一度立ち上がりたい時に、そして自分に自信をつけたい時におすすめです。
【カレルハーデック 木 ブレンドオイルのおすすめの使用方法】
すーっとした木性オイルを取り込むには、喉のチャクラとハートチャクラが最適です。オイルやマッサージクリーム(美容クリームも可)に混ぜて、首から胸元までのラインに塗ってください。オイルの場合は夜寝る前に、日中に塗って出かけるのならクリームに混ぜるのがおすすめです。
≪マッサージオイル、またはクリームの作り方≫
オイルまたはクリーム5mlに精油を1滴垂らします。よく混ぜてから首や胸元に塗りましょう。オイルは作り置きするよりも、その都度作りましょう。
【カレルハーデック 木 ブレンドオイル 香りのノート】
ローズ、カモミール、ゼラニウム、グレープフルーツ、ベルガモット、クローブのブレンドオイル。フローラル調と柑橘系の甘酸っぱさ、草木を思わせる苦みや渋みが合わさった複雑かつ甘やかなブレンド。
爽やかさと甘さが絶妙に混ざり合い、そこに渋みや重みがぎゅっと加わっている。人肌に温めると最初にローズやベルガモット、グレープフルーツの爽やかな香りが立ちこめ、次にゼラニウムやカモミールの甘い香りが追いかける。ミドルになると、香りが絶妙に混ざり合い、次第に甘く深みのあるフローラル調に。クローブが軽くなりがちな甘さをぎゅっと引き締めて、落ち着きのある甘い香りに導いている。