おはようございます、HALです。
今日も目覚めると、愛猫の寝姿が顔のすぐ隣にあり、
朝からとっても癒しを貰いました。
猫に限らず、ワンちゃんやフェレット、うさぎやハムスター等の小動物などの
ペットも、見ているだけで癒しを与えてくれますよね。
例え嫌なことがあったとしても、愛するペットの姿を見るだけで、
その気持ちが癒されていく…。
そして、ペット自身も愛情を飼い主から貰えて、
嬉しい気持ちになる…。
これは、一見Win-Win(ウィンウィン)の関係(両者が利益を得る関係)に
見えると思いますが、果たしてそれだけでしょうか?
実は、私たちの負のエネルギーを吸収してしまっていることも
あるのです。
今回は、ペットに溜まってしまう負のエネルギーを浄化するためには
何をすれば良いのかのお話をしたいと思います。
◆負のエネルギーとは?
負のエネルギーとは、心と身体だけでなく、知性や魂にも悪影響を
与えるエネルギーのことです。
負のオーラなどと呼ばれることもありますが、オーラとは
生命エネルギーのことですので、同義語です。
この負のエネルギーを吸収すると、不安感や焦燥感から、うつ的な気分に
なったり、イライラしたり、また、集中力が欠けたりといったことが
表れます。
ペットの場合は、表面的には分からないこともありますが、
内向的なペットや臆病なペット、また、攻撃的なペットなども
負のエネルギーが原因でそうなっている可能性があります。
また、これの怖いところは、そうした“負”を抱えることは、
ストレスにもつながり、重篤な病気に発展する可能性もあることです。
◆なぜ、ペットが負のエネルギーを吸収するの?
人間同士でも、あの人と居るとなぜか気持ちが塞ぐということが
ないでしょうか?
もしくは、機嫌が悪そうだったり、イライラしている人を見ると、
自分まで不機嫌な気分になることはないでしょうか?
これは、相手の負のエネルギーが自分にも移ってしまっているから
起こることです。
『でも、ペットに対してはそんな感情はないし、むしろ愛情を持って
接しているので、ペットに負のエネルギーが向かうことはないはず…』
そう思うことも無理はありません。
しかし、動物は人間よりも敏感です。
飼い主が人間関係や仕事、その他の面で負のエネルギーを抱えていると、
表面には出していないつもりでも、それを吸収してしまうことがあるのです。
また、人からだけでなく、ペット同士、居住環境などからも
負のエネルギーを吸収してしまうことがあります。
例えば、仲の良くないペットと同居している、住む環境やトイレが不衛生など
がそれです。
◆負のエネルギーを無くす方法とは?
前章でも少し書きましたが、まずは環境を整えることが大切です。
ペットがストレスを溜めないための工夫をするのです。
・運動の出来る環境を作る
・定期的に掃除をして衛生を保つ
・不要な物(ペットにとって有害な物等)を置かない(片付けをする)
・多頭飼いの場合は、不仲のペットに注意を向ける
また、飼い主自身のネガティブ要因や負のエネルギーをフラワーエッセンスや
リヒトウェーゼン等で無効化、浄化することも大切です。
上記を行うことにより、負のエネルギーを無くしたり、小さくすることが
可能になります。
それでも、負のエネルギーは至るところにあります。
例え、完全室内飼いだったとしても、負のエネルギーから
完全にペットを守ることは難しいでしょう。
けれど「ウェルビーイング」というエネルギー浄化に特化したエッセンスを
活用することで、その懸念も解決できます。
犬用、猫用、小動物用と3種のエッセンスがありますので、ペットに
合わせて使用することをおすすめします。
◆「ウェルビーイング」にはなぜ、種類があるの?
「ウェルビーイング」は、身体と心の不調の原因になる生命エネルギーのバランスを改善し、
自分らしく生きることをサポートしてくれるエッセンスです。
この、生命エネルギーの波動は、ペットと人間では異なります。
さらに言えば、動物の種類によっても大なり小なり異なります。
そのため、より良い結果を導き出すためには、ペットごとのエッセンスの開発が
必要だったのです。
◆「ウェルビーイング」の使用方法は?
他のフラワーエッセンスと使用方法はほぼ同じです。
通常は、飼い主さん自身の手に数回スプレーして、ペットの被毛を撫でるように
付けてあげるか、ペットの飲み水にスプレーして飲ませるようにします。
回数は、一日2回を目処にすると良いでしょう。
また、初めて与える時や緊急と感じる時には、量ではなく、回数を多めに
与えると効果的です。
目に見えない生命エネルギーを負のエネルギーから守り、心身共に健康を保つためにも
ぜひ、エッセンスを活用して、笑顔の絶えないペットとの大切な時間を過ごして
欲しいと思います。
それでは次回は1月1日、第1火曜日にまたお会いしましょう!
Have a great day!