今回は、お子さんが巣立った後のご夫婦の新しい生活についてのお悩みです。
【お悩み】
結婚25年が過ぎました。娘も息子も大学生で家を出たため、今は夫婦二人暮らしです。
私も主人も仕事をしています。
私はパートなので16時には家に帰って家事などをする生活をもう10年以上続けてきました。
主人はだいたい21時をすぎないと帰らない人だったのでそれまでの時間が一人の時間でした。
ところが最近は17時過ぎに帰ってくるようになり、
アレコレと家事に口を出したり食事の支度に首を突っ込んできたり…。
一緒にいる時間が増えて、息がつまりそうです。
このイライラどうしたらいいでしょうか。
子供たちが大学生になり家を出たり、独立そして結婚といった喜ばしい成ではあるものの、
ご夫婦としては、子供が中心だった家族が、
ふたりだけの生活という「夫婦関係の折り返し地点」となり、夫婦関係の再構築をする必要があります。
家事や子育てをしてきた奥様は特に「エンプティ・ネスト」(空になった巣)シンドロームとも言います。
空の巣症候群のお悩みにもやはりフラワーエッセンスはとてもおすすめ!!
それだけ変化があるわけですから、
変化に対応していくためのフラワーエッセンスを活用したいですね。
ご家庭に対数無気力、夫への無関心などといった悩みは多いものです。
ご自身の空虚感もまたきちんと癒やしつつ、新しいご夫婦の形をつくっていきましょう。
中年期は人生の「内省期」と言われています。
これからの人生をどう過ごすのか
何をするのか
を夫婦ともに考えることは、その後の生活に大きな影響をもたらします。
家庭内離婚や仮面夫婦になるか
セカンド・ハネムーンとしてご夫婦ともども楽しく過ごしていけるになるか。
それぞれ自分の世界を持っているご夫婦の場合は、
ほどよい距離感でバランスを保つ生活に徹していることもあります。
どんな形であれ、お互いが気持ちよく過ごしていける毎日と楽しめる将来が見えることが理想ですね。
そこで今回は変化や転機、人生の節目がテーマのフラワーエッセンスをご紹介します。
できればご夫婦で飲んでみて下さい。
ウィンド&ストーム(Wind & Storm)は、流れに逆らったり拒んでいるときにおすすめです。
子供たちが居たころが楽しかった、今後ふたりでやっていく生活と真剣に向き合えていない
そんな気持ちを持っている方は、ウィンド&ストーム(Wind & Storm)で変化を楽しめるようにしていきましょう。
そしてご主人に対するイライラや冷めてしまった気持ちには、トランジションで変化の間に起こる感情や問題を助けてもらいましょう。
変化によって生じる負の気持ちや問題を受け入れ、乗り越えられるようにしてくれます。
夫婦関係を今後もより良くしていくためのフラワーエッセンスは、カラリリー(セクシャリティーと内なる愛の目覚め)です。
あらためて無償の愛を思い出しましょう。
愛に関わるすべての感情を浄化し、強めてくれますのでぜひご夫婦でお飲み下さい。
悪化すると熟年離婚になりかねないため、ここできちんとお互いが大切な存在であることを認識していきましょう。