仕事ができない部下を持つと、その分自分の仕事が楽にならず、
「なぜこの程度のことができないの?」と、精神的ストレスがたまる一方。
自分と同じようにできない人を責めるのではなく、
できるところを伸ばすという考え方に変わるよう助けてくれるフラワーエッセンスをご紹介します。
仕事の上で30代以降、ベテランとして部下を指導、指示する立場になる方も多いはず。
パートでも長年同じ職場にいるとリーダーとして部下を使うことが増えてきますね。
新人の研修や、新しい部署、新しい仕事の説明から始まり、
日々の業務だけでなく、プロジェクトの進行のひとつを任せることも。
もしもあなたがどちらかというとひとりで仕事をこなすタイプで
部下を持つことが苦痛な場合、この機会にリーダーシップを向上させるようにしてみませんか?
指導者に必要なのは権力では無く、その人自身の熱意とみんなのエネルギーを正しい方向に進ませること。
ラークスパーはそんなあなたのリーダー力を発揮できるよう導きます。
部下に対して、ついついイライラしてばかりの方は
どうしてもあら探しばかりしてしまいがちになっていきます。
そして批判し責めていくことでそのイライラを解消してしまいがち。
そうではなく、いかにしてうまくその仕事をこなしてもらうかなど
対策を考えていきましょう。
そんなとき、あなたは心広く思いやり、ゆとりを持っていなくてはいけません。
寛容になるためのフラワーエッセンスはビーチ(寛容)です。
部下がたくさんいて、仕事もかけもち。
余裕があるときはよいのですが忙しくなると
仕事がスムーズにいっていない部下にイライラもつのります。
ファースト シングス ファーストは優先順位をつけて、最初に何に注意を向けるべきかを決め、遂行することをサポートしてくます。
仕事の指示をスムーズに行うこともまた、部下をうまく活用する一歩であり
部下のできるところを伸ばすができるようになるでしょう。
例えば、同じような性格で仕事を難なくこなしてくれたり、
わからないことがあれば、きちんと相談、報告してくれるなど
仕事をする上で少なからず相性もあるものです。
その性格や相性も見極めて指示していけたら理想ですね。