春は出会いと別れの季節、いろいろなイベントごとが控えていて疲れがたまりやすい季節でもあります。
そこで大切にしたいのが毎日の中のホッとできる時間ではないでしょうか。
今回はチャクラを開いて整えるアロマオイルについてご紹介しましょう。
■アロマオイルが心にもたらす香りの効果とは?
アロマオイルはリラックスや集中などさまざまな効果をもたらしますが、どうしてこのような心理的効果をもたらすのでしょうか。
そのために、アロマオイルが体に取り込まれて心に働きかけるメカニズムを知っておきましょう。
アロマオイルが体に取り込まれていくには、大きく分けて2つのルートがあります。
一つ目が鼻から、そして二つ目が皮膚からです。
鼻空の吸収は、視床下部に香織の電気信号が届いて大脳へと刺激を伝え自律神経に作用します。自律神経とは体のストレス状態を調整する作用があるため、ざわついた心を整えリラックスに導く効果が期待できます。
その一方で、皮膚からの吸収は経皮吸収とよばれ、血液に浸透して全身を巡ります。血液を通じて体の各器官やホルモン分泌に作用して心理的作用をもたらします。
■チャクラを開いて整えるのにおすすめのオープンチャクラ
心が緊張状態にありマイナス思考に陥る理由は、心の中にエネルギーをブロックする何かがあるからです。
そこで気持ちを落ち着けるには、チャクラを開いてエネルギーを解き放ち整えることが大切です。
チャクラを開いて整えるのにおすすめなのが、ミカエル・ザヤットのオープンチャクラです。
オープンチャクラには、クラリセージを始め、ベルガモットやパチュリなど心をリラックスさせ穏やかにするアロマオイルがブレンドされているため、心の中のブロックを和らげて、精神的なストレスから解放する効果があります。
■オープンチャクラの使用方法
オープンチャクラのボトルのふたを開け、鼻の近くに持って行き、目を閉じながらゆっくりと吸い込みます。チャクラを開くイメージで香りが体の奥に届くよう、数分かけて深く深呼吸を繰り返します。
香りを吸いながら自分の気持ちがどのように変化しているか、感じてみましょう。
気持ちが不安定なときは、この吸引を1日数度繰り返してください。
また、アロマオイルをアロマポットに数滴たらしてお部屋の中に充満させるのもいいでしょう。ルームフレグランスとして使用することでお部屋に居ながらチャクラに働きかけてリラックス効果が得られますよ。
春になって新生活を始める方も多いでしょう。オープンチャクラのアロマオイルを使って、忙しい毎日の中でゆったりとくつろげる時間を作ってみてはいかがでしょうか。
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザの花山さくらでした。