いよいよ冬の寒さが厳しくなり、雪やみぞれが降り始めました。本格的な冬支度を始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
寒くなると、人は無意識のように茶色や黒などの服を選びやすくなるようです。
もともと茶色は暖炉のような温かみを、黒は身を守る防御を伝える色。
寒い冬から身を守りたい、という無意識の願いがこれらの色を選ばせるのかもしれません。
年齢を問わずオシャレな人に人気の黒ですが、黒は装いをシックに見せると同時に、他者への拒絶・自分を守る防御をイメージさせる色です。
喪服などのフォーマルウェアを思い浮かべてもらえればよいでしょうか。
威厳や重厚感、格調高さをイメージさせると反面、自分の内側に立ち入らせないように線を引く色です。
また、黒はピシッとした印象を与える色でもあります。
暖色系の色合いは柔らかな印象や温かみを与えるところがありますが、黒はその反対。きゅっと引き締めてシャープな印象を与える色です。喪服や礼服などに使われることからも、格調高さや引き締め効果が感じ取れますよね。
そんな黒をコーディネートに取り入れるとしたら・・・あなたはどのように取り入れますか?
アウター、トップス、ボトム・・・。色々な取り入れ方があると思いますが、ひとつ気をつけてほしいのは、黒を使う素材や面積です。
黒はどうしても強い印象を与えがちなので、ふわふわとした素材で取り入れるとか、ボトムやアウターで取り入れるとか、素材や面積に気を配って重たくならないようにしたいですね。
冬はどうしても定番の黒に頼ってしまう!という人は、ストールやアクセサリーでメリハリをつけるなど、黒を取り入れすぎないように気をつけましょう。
守りの色である黒を多用すると、運気も守りに入ってしまいます。
ただし、黒にもよいところはあります。
黒には古くからのしがらみを断ち切る、自分の軸をしっかりさせるというヒーリング効果が。
強い力で運気を変えるので、ファッション以外にエッセンス等で取り入れるのもおすすめですよ。
ずるずる続く悪縁を絶ちきる!強力開運におすすめのエッセンス3選
◎黒のパワーを最も具現化したパワーストーンと言えば、ブラックトルマリン。自分自身の軸をしっかりさせたい方におすすめです。
◎恐れや執着を手放し、黒のパワーで最も良いバランスを取り戻しましょう。
ボディーガード 長方形 ゴムバンド付き 《リヒトウェーゼン》 17.5cm
リヒトウェーゼンの「ボディガード」のパワーは、「ナザール・ボンジュウ」というトルコの呪術的伝統に基づく魔除けのシンボルに由来しています。このシンボルは「ブルーアイ」という名でも知られ、災いをもたらす「邪視」をはねのける働きを持つとされています。トルコでは、このシンボルは生活の中に広く浸透しており、家や職場の玄関、車やベビーカーなどに吊るされているのを見ることができます。店のレジに飾ったり、ジュエリーとして身につける人もいます。
このシンボルを、スピリチュアルな生命体のエネルギーとともに用いることにより、リヒトウェーゼンのボディガードは特別な守護の力をもたらします。我々のオーラやエネルギーシステムを安定させ、外的な影響が効果を弱めるのを防ぎます。自分自身に集中し、自らの内なる力を強化し、直感力を高めることができるのです。
含まれているエネルギー:大天使ミカエル、エロヒムの青い光とシルバーの光、ジュワル・クール、ブラックトルマリン、マリアアザミ
守護とパワーのためのスペシャル・ジュエリー~自己変革へのワークと日々の暮らしのために~
これまでの人類の歴史において、すべての文化には、常にシンボルと魔よけが用いられてきました。それらは我々を守ってくれるという単なる寓話的な意味だけでなく、我々が高次元へとつながるためのパワーをさらに高めてくれるものでした。そして人々は、これらのシンボルをしばしばジュエリーという形で身に着けてきました。
これらのシンボルは、何世紀にも渡ってエネルギーのリチャージを続け、今日においても効果を有しています。我々はシンボルを身につけることで、関連する包括的なフィールドへのつながりを確立していくのです。”シンボル・フィールド”のエーテル的なエネルギーは、我々のエネルギーシステムへと流れこみ、その効果を感じることができます。 リヒトウェーゼンのスペシャル・ジュエリーにおいては、シンボルのパワーは、高次元の意識や天使とエロヒムのエネルギー、アセンデッドマスターのパワー、ジェムストーンや植物のエネルギーなどとともにもたらされます。それらはすべてリヒトウェーゼンのエッセンスにも使われ、効果を発揮しているものです。
◎黒のパワーを力強く取り入れるのにおすすめのアクセサリーです。