こんにちは。SUN&MOON 柳瀬更織です。
今回は、20代会社員の方から、こんなご相談をいただきました。
<お悩み>
趣味のテニスサークルで知り合った男性がいます。
個別にLINEをしたり、二人で遊びに行くようになって1年ぐらい経つのですが、友達の関係からなかなか先に進みません。
先日サークル仲間で飲みに行って終電がなくなってしまったので、彼の家で飲み直すことになりました。
その時、周りの友達からは「二人は付き合ってると思ってた」と言われたのですが、彼はそれについてはYESともNOとも、返事をしませんでした。
でも、ちょっと嬉しそうというか、照れているというか、否定的な態度ではなかったんです。私は付き合ってもいいと思っているのですが…、自分から告白した方がいいのでしょうか。(20代/会社員)
彼は、あなたに好意はあるようですね。
周囲の友達から、2人は付き合っていると思ってたと言われるほど、あなた達の関係はとても近くて自然体なのでしょう。
そして、周囲の言葉に、彼がYESともNOとも言わず否定的な態度ではなかったことは、好意以上の気持ちがあるのかもしれません。
でも、今の関係は、あなた達二人だけの関わりではなく、サークルで出逢った共通の仲間としての繋がりもありますから、一歩前に進むことを躊躇ってしまうのではないでしょうか。
その一歩を踏み出さないのは、彼に好意以上の気持ちがあったとしても、今の関係性を壊したくないという構えた気持ちがあるのかもしれません。
もしかしたら、あなたを誰かに取られる前に自分のものにしたいという強い気持ちまでは、まだ育っていない…ということも考えられます。
また、彼にとって、あなたが自分のことを男性として好意を抱いてくれているのか?
それとも友達としての好意なのか?あなたの気持ちが曖昧に見えているのかもしれません。
単純に奥手であるとも考えられますね。
今は焦らずに、二人で遊ぶ機会を増やして、時間を共有する期間をもう少しの間、楽しんでいても良いのではないでしょうか?
お互いに気持ちが高まるまで待っても良いと思います。
もちろん、あなた自身が彼への想いが高まっているのなら、自分から告白することも有りです。
脈があるのか、無いのか…彼の気持ちを探るような駆け引き的なことは、しない方が良いでしょう。
この友達以上恋人未満という期間は、ありのままの自分をさらけ出せる期間でもあります。
自然体なお互いの姿に魅かれ合い、好意以上に、異性として特別に好きという気持ちが心から湧き出てくるようならば、本当に恋人同士になっても信頼の深い関係になっていけるのではないかと思うのです。
この期間を彼との信頼関係をより深める大切な日々として過ごしていくうちに、彼からの告白があるかもしれませんよ!