8月も後半に入り、何だか涼しい日が続いていますね。そろそろ夏物だけでなく秋物にも目が行く時期。
夏とは違うオシャレを楽しみたくなって来た人もいるのではないでしょうか。
最近、お客様にラッキーカラーを上手に取り入れる方法はないですか?
と、聞かれることが増えています。
よく考えればラッキーカラーって、コツを知らないと、普段のファッションに取り入れるのに勇気が必要かもしれません。
例えば、ピンク。ラッキーカラーがピンクと言われても、ピンクの洋服を着るのは恥ずかしい、と感じる人もいますよね。
そこで今回は、ラッキーカラーの上手な取り入れ方をご紹介しましょう。
ファッションにラッキーカラーを上手く取り入れるには
1.色の幅を持たせる
ラッキーカラーが「ピンク」と言われたからといって、純粋なピンクばかりを取り入れようとしたら、同じようなファッションになってしまいますし、何よりもくどく感じてしまいますよね。
そこでおすすめなのが、色味に幅を持たせること。例えば、ピンクならピーチやサーモンピンクといったようにピンク系の色を取り入れるようにすると、自然な感じで取り入れられます。
2.差し色として使用する
ラッキーカラーをオシャレに取り入れる方法としては差し色として取り入れることを意識するとよいでしょう。例えば、アクセサリーや小物でワンポイント取り入れる。今の時期なら、ブレスレットやネックレス、ストールなどがいいかもしれません。
3.メイクや髪色に取り入れる
女性ならではの特権、メイクや髪色に取り入れる方法もあります。この時のポイントはニュアンスカラーやポイントカラーとして取り入れること。さりげなく使うくらいがいいですよ。
この3つの方法を使って、うまくラッキーカラーを取り入れてみてください。
そして、ラッキーカラー以外にも注目してほしいのが、こちら。
この時期、お疲れ気味の人におすすめのアイテムです。
残暑の運気回復やパワーチャージにおすすめ!ヒーリングアイテム3選
◎最近ついてないなぁと感じる人に。
◎疲れ果てて身体が重いという人、意欲の低下を感じる人に。
ドラゴンブラッド(龍の血)《インディゴエッセンス》15ml
◎心が疲れ切って無気力さを感じている時に。