パワーストーンや金属片を、樹脂の中に入れて固めることでできるエネルギー装置、オルゴナイト。レメディアの読者の皆さんや、フラワーレメディをご利用いただいている方にとっては、おなじみかと思います。
中には、すでに持っていて、活用している方もいらっしゃいますよね!
…とはいえ。
シール状になっていて貼り付けることができるものや、初めからアクセサリーなどの身に付けられる形で作られているもの、
もしくは、アレンジ次第でアクセサリーにできるようになっているもの…
などはまだしも、
置くタイプのものに関しては、
「いざ手に入れたのはいいけれど…どこに置こう?」
と悩んでしまうこともあるかもしれません。
そこで、今回は、おすすめの置き場所をいくつかご紹介したいと思います!
・電磁波の多い場所
パソコンを置いている部屋や電化製品の多い部屋など、電磁波の多い空間は、まさにオルゴナイトのパワーがいかんなく発揮される場所。
こうした場所に置くと、電磁波の影響が和らいでいることが実感できるでしょう。
「オルゴナイトのパワーを実感したい!」という方におすすめです。
・リビングルーム(居間)
リビングは、ご家族と一緒に暮らしている場合には特に効果的な設置場所です。
家族団らんの機会が多い部屋に置くことで、ひとりひとりだけでなく、ご家庭全体のエネルギーの調整も行ってくれます。
きっと、家庭円満や家内安全の助けとなってくれることでしょう。
・寝室
ひとり暮らしであったり、リビングがないアパートやマンションに住んでいる方には、ご自身の寝室に置くことをおすすめします。
日々過ごしているうちに、どうしてもネガティブなエネルギーに触れたり、エネルギーのバランスが崩れてしまったりするもの。
1日の終わりに過ごす寝室にオルゴナイトを置くと、寝ている間に浄化やエネルギーの調整を行ってくれるので、翌朝、心もすっきりとした状態で起きられるはず。
また、霊感の強い方や人の念に敏感な方にとっては、寝ている間のお守りとしても活躍してくれますよ。
これらの点を踏まえて、こちらのようなオルゴナイトを置いてみてはいかがでしょうか。
ご紹介した設置場所は、あくまでも一例に過ぎません。
場所選びのポイントは、「自分がリラックスしたいと思う空間」や、「家の中で何となく居心地の悪さを感じる空間」です。
ご自身の感覚も信じながら、最適な場所を探してみてくださいね。