緑が鮮やかな5月。
春から新生活を始められた方も、一息つきたくなる季節ですよね。
歓送迎会が続いて、少し疲れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、本記事では、気持ちを切り替えるおすすめのアロマオイルのオリジナルブレンドをご紹介しましょう。
■気持ちをリフレッシュさせたいとき
・レモン
・ラベンダー
なんだか疲れてしまっているそんなマンネリを解消したいときにおすすめなのが、柑橘系のさわやかな香りです。
さっぱりとした香りで、疲れた気持ちをリフレッシュさせてくれます。
レモン以外にもグレープフルーツも爽やかな香りなので、気持ちが明るくなりますよ。
また、柑橘系でも、少し濃いめの香りがお好きであれば、花びらから抽出されるネロリのアロマオイルもおすすめです。
■やる気を出したいとき
・マンダリンオレンジ
・サンダルウッド
何となく落ち込んでしまっている、優うつな気持ちになってやる気が出ない。
そんな時にお勧めしたいのが、柑橘系とウッド系の香りのブレンドです。
ウッド系の香りは、落ち込んだ気持ちに落ち着きを取り戻してくれます。
また、マンダリンオレンジの甘みがあって柔らかな香りが、気持ちを前向きに明るく変えてくれます。
気持ちの切り替えにおすすめなのは、断然柑橘系のアロマオイルです。
普段の常備として、レモンやマンダリンオレンジ、ネロリなどのアロマオイルを1本持っておくといいですよ。
他のアロマオイルとブレンドしても相性が良いので、
ラベンダーやローズ、クラリセージなどのいろいろなブレンドを楽しめます。
あなたにとってのオリジナルのブレンドを試してみてくださいね。
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザの花山さくらでした。