おはようございます、HALです。
朝から私事で恐縮ですが、我が愛猫がまた外でケンカをして
帰ってきました。
元々保護猫で外に行きたがったことと、土地柄、
飼い猫を外に出すことが普通になっている環境ということもあり、
自由に家と外を行き来できるようにしてきたのです。
しかし、決断しました!
今回も、愛猫が勝利したようで傷も大したことは無かったのですが、
お医者様と相談した結果、老猫であることもあり
室内飼いに移行することにしたのです。
私のような経緯や、
・高齢になってきたから
・引越しして犬小屋を外に置くスペースが無くなったから
・保護したから
などの理由で、外飼いから室内限定飼いに変更になったペットや、
今までは、行き来自由だった部屋を行けないようにしたなど、
なんらかの理由で行動が制限されたペットも多いことと思います。
また、警察犬やレスキュー犬、介助犬など、今まで使命を背負って
活躍してきた犬が、その役目を終えて余生を送るようになるなど、
行動範囲や活動範囲が狭くなることもあるでしょう。
通常の場合、そうした変化にもじきに慣れていってくれるものですが、
中には明らかに不満を表す行動や苛立ち、無気力といった変化が
表れる仔もいます。
今までは晴れ晴れした表情をする仔だったのに、
明るい表情をあまりしなくなった・・・と感じているのなら、
それはよくない兆候です。
行動範囲や活動範囲に制限を受けてしまったり、今までとは違う
慣れない環境に置かれたりすることで、自分の生きがいや
日々の満足感が得られなくなってしまっているのです。
けれど本当は、新しい環境の中にも生きがいや満足を
見つけることはできるはずです。
そのことを気付かせてあげるには、日々のスキンシップや
キャットタワーの設置(猫の場合)、玩具などで運動させてあげたり、
ワンちゃんの場合なら、新聞を玄関から取ってくるなどの
何か簡単なお仕事を与えてあげるなども効果的です。
しかし、やはり個体差がありますので、なかなか思うように
いかないのが現実ですよね?
そこで、活用したいのが『ワイルドオート』です。
このフラワーエッセンスは、“自分が何を望んでいて
今の環境でそれを実現するにはどうすればよいのか”を
自身で見つけ出すサポートをしてくれるのです。
人間でも、ないものねだりをしている内は不満だけが溜まり、
せっかくの幸せが見えてこないのと一緒です。
『ワイルドオート』を活用することで、ぜひペットにも新しい環境での
充実感を実感させてあげてくださいね。
それでは、次週もまた火曜日にお会いしましょう!
Have a great day!