肌寒くなり、秋冬を感じるようになってきました。今年になって、秋冬のトレンドカラーとしてチラホラ見かけるようになったのがテラコッタカラー。秋冬コーデと相性抜群のテラコッタカラーが、今年はトレンドカラーとして注目されています。
テラコッタカラーってどんな色?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
テラコッタカラーは、レンガのような赤土色。素焼きの焼き物をイメージするカラーです。
茶色よりも少し赤くてコーディネートがしやすく、女性を可愛く見せる色です。
そんなテラコッタカラーですが、クリーム色やベージュ、ネイビーと合わせる人が多いようですね。
確かに、クリーム色、ベージュ、ネイビーはどんな色にでも合わせやすく、当然ながらテラコッタカラーとの相性もばっちり。
落ち着いた感じの秋冬ファッションになります。
でも、折角なのでもう少し踏み込んでコーディネートしてみませんか?
例えば、テラコッタカラーの赤茶をパッと引き立たせるように、マスタードイエローと組み合わせたり、落ち着いた中にインパクトを見せるために、捕色であるカーキと組み合わせたりというように。
ベーシックな色ではなく引き立てる色を選ぶのも、ファッションを素敵に見せるのにおすすめです。
マスタードイエローもカーキも、テラコッタカラーとの相性がよく、きれいなカラーバランスを作り出す色です。
アイテムとのバランスを見ながら取り入れてみるとよいですよ。
さて、そんな今週のキーワードは「バランス」。
秋冬のこの時期、体調・気持ちなどのバランスを崩す方が多いです。
何となく不調を感じるという方は、バランスを整えるエッセンスを使ってみてはいかがでしょうか。
秋冬の不調を乗り切るのにおすすめなヒーリングアイテム