こんにちは、シイナエマです。
みなさんは周りの顔色をうかがってしまうこと、ありませんか?
嫌われたくない感情は、誰にでもあるものです。しかしは他人の顔色が気になって自分らしくいられないときには、心も疲れがちになってしまいます。
他人の顔色が気になるのは、いくつかの理由があります。
そのひとつが、自分に自信がないからです。自分の本音をぶつけることに対して、ネガティブな感覚を持っています。「こんなことを言ったら嫌われてしまうかも」なんて思ってしまうのです。相手の意見に合わせていれば、否定されることもないため、そちらを選んでしまうわけです。
もちろん、自分の意見ばかりを主張するのはいただけません。しかし、相手に振り回されてしまい、自分のことを常に後回しにしてしまうようになると、ストレスが溜まるうえ、「私ってダメだな…」とますますマイナスに考えてしまいます。これでは心が疲れてしまいます。
そこで少しずつ自分の意見や感情を伝えるようにしましょう。
たとえばどこに食事に行くかみんなに話しているとき。「イタリアンの○○はどう?」なんて意見してみます。それが否定されたからといって、決してあなた自身が否定されるわけではありません。
この場合は、意見をする(提案する)=みんなの選択肢が増えて楽しい、と思うようにしましょう。友達に意見を主張するのが難しい方は、まずは家族からはじめてみてください。
そしてフラワーエッセンスも、強い味方になってくれます。なかでも私がオススメしたいのが「エア ジオエレメントウォーター 《フローラコロナ》です。
自分らしさを取り戻したいときに、このエッセンスはあなたをサポートしてくれます。他人の顔色ばかりを気にする自分から卒業し、自分に自信を持って過ごせるようになりたいですね。