暦の上では、立秋も過ぎ、二十四節気のひとつである「処暑」と呼ばれる時期に入っていて、暑さが和らぐ時期とされています。しかし、今年はまだまだ厳しい残暑が続いており、夏バテなど、暑さによる疲労を抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
疲れを感じたら、無理をせずに休むのが一番です。
…とはいえ、お仕事の都合などで、「休みたい時になかなか休めない」なんてこともありますよね。
しかし、どんな人でも、あるタイミングでは必ず休息を取っているはずです。
それはいつでしょう?
そうです。眠っている時ですね。
必ず取る休息だからこそ、睡眠の質を高めることは、体だけでなく、脳を休ませる上でもとても重要です。
とはいえ、元々何らかの要因で快眠がしにくいという方もいらっしゃいますし、
普段はぐっすり眠っている方でも、この時期は暑さや、つけっぱなしにしてしまった空調に参ってしまい、なかなか寝付けない…なんてことも。
そんな時こそ、快眠をサポートしてくれるグッズを利用してみましょう。
こちらは、フラワーレメディの販売元が展開している、快眠のためのサウンドCDです。
「マナーズサウンド」とは、イギリスのマナーズ博士が発見した、「細胞が健康なときに発信している音・振動」のことで、これを元に、乱れた細胞を本来の調和へ戻し、健やかな状態へ導く効果が期待できます。
さらに、マナーズサウンドは肉体のみならず、精神、オーラ、チャクラなど、目には見えない領域にも働きかけると言われているんですよ!
その他にも、癒し効果のあるゆらぎが使われたメロディーや、脳により効果的に働きかける脳波誘導の技術なども組み込まれており、音楽を通じて、多方面から快眠のサポートをしてくれます。
眠れない夜のお供には、まさにぴったりのCDです。
マナーズサウンドが、肉体レベルだけでなく、精神的にも霊的にも働きかけることができるように、
私たちが普段感じている以上に、肉体、エーテル体、アストラル体、オーラ、チャクラと呼ばれるようなものたちの状態は、密接に関わっています。
疲労の原因が、実は肉体的なものだけでなく、チャクラやオーラの乱れ、さらにはもっとスピリチュアルな要因が絡んでいるということは、往々にしてあるわけですね。
したがって、肉体をしっかり休めることに合わせ、他の部分を健やかな状態にするようなことを行えば、より疲労回復の効果が高くなることでしょう。
このような場合には、エネルギーグッズが活躍してくれます。
例えば、こちらのようなアイテムを用いて、チャクラのバランスを整えてみてはいかがでしょうか。
間もなく訪れる秋には、秋の楽しみや風情というものがあります。
移りゆく季節にしっかりと対応していくためにも、このあたりで、夏の疲れをすっきり解消しておきたいものですね。