こんにちは AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザーの 花山 さくらです。
明日から9月が始まりますが、みなさん、夏の疲れは残っていませんか?
私は、ちょっとお疲れ気味です。
外に出ると、まだまだ暑いので、出かけるのもおっくうになるんですよね。
だけど、仕事に行かないといけないし……。
そこで利用したいのが、いつものアロマオイルです。
今回は、やる気を出す働きのあるアロマオイルをピックアップしていきましょう。
たくさんあるアロマオイルの中でも、気分をリフレッシュする効果があるのが柑橘系です。
柑橘系のアロマオイルと言えば、オレンジやレモン、グレープフルーツにベルガモットなど、様々な種類がありますよね。
中でも、私が一押しするのは、グレープフルーツです。
柑橘系のアロマオイルの中でもシャープな香りで、ふさぎ込んだ気持ちをリフレッシュしてくれる働きがあります。
さらに、ベルガモットもお勧めです。
グレープフルーツなどの果実系のアロマオイルと比べると軽やかで柔らかい印象の香りです。
この二つのアロマオイルのブレンドで、気分をリフレッシュすることができるんですよ。
効果的な使い方ですが、手軽に作れるルームスプレーがおすすめです。
精製水50mlに、グレープフルーツのアロマオイルを5滴、ベルガモットのアロマオイルを3滴ブレンドしてみてください。
やる気を出すには、シャープさがかなめになってくるので、ベルガモットよりもグレープフルーツを少し多めにブレンドするのがコツですよ。
さわやかアロマで、残暑を乗り切ってくださいね。