こんにちは。シイナエマです。
みなさん、片づけは得意ですか?
片づけや整理整頓、掃除が苦手な人は結構います。私も実は整理整頓が得意ではなく、リビングなどはキレイできるのですが、自分の部屋となると物が溢れてなかなか整理整頓ができませんでした。
部屋が散らかってくると、片づけなきゃというプレッシャーを感じるものの、でも苦手…という本音でジレンマが起きてしまいます。それがストレスになったり、イライラしてしまうこともあるでしょう。
そんなときの上手な回避方法は、意識を変えることです。「完璧にキレイにする」ことを求めないのです。完璧を目指すと、片づけられないときに「自分はダメな人間」「女性なのに恥ずかしい」などと自己否定につながってしまいます。
完璧を求めるあまり、自分にプレッシャーを与えているわけです。そこで、多少片づいてなくてもOK!と少し気楽に考えるようにします。
またモノを捨てられない人の場合は、フリマアプリやリサイクルショップで売ることで、「いらないもの=捨てる」という罪悪感を消すこともアリです。
そしてフラワーエッセンスも、片づけが苦手な人におすすめです。なかでも「ホーンビーム(決意)」は、掃除に対して気分が重くなりがちな人にぴったりです。
頭がスッキリして、無理そうなことにも立ち向かえるようになります。掃除に対するプレッシャーで精神的に疲れている人は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。