おはようございます、HALです。
この3連休は、いかがお過ごしでしたか?
私は週末、検診のために愛猫を動物病院に連れて行ったのですが、
思いのほか混んでいて、びっくりしました。
夏になると熱中症や食中毒、蚊などによる虫刺され、その他
注意しなければならないことが増えますが、ペットも同じなのですね。
また、メンタル面でも、“夏季うつ”等と呼ばれる「季節性感情障害/SAD」に
注意しなければなりません。
これは一定の季節になると、気持ちが落ち込んでしまうなどの症状が出る疾患なのですが、
ペットの場合は、夏バテしているのかメンタル面なのかの判断が
難しいこともありますよね?
そこで、フラワーレメディの出番となります。
これらペットの症状には、フラワーエッセンスを効果的に使用出来れば
軽減したり、予防できたりするものも数多くあるからです。
「でも、どれを与えてあげればいいのか、良く分からない・・・」
そんな声も聞こえて来そうです。
そこで今回は、“自身でペットのエッセンスを効果的に選べる”ようになる
セミナーをご紹介したいと思います。
実は、フラワーレメディ初心者のためのペット講座があるのです。
講座では、使い方や選ぶポイントはもちろん、レメディの歴史や製造方法、
38種類のエッセンスの特徴や、具体的な実例の紹介までを知ることができます。
講座名は「初めての方のバッチフラワーレメディ for ペット」。
パソコンかスマホさえあれば、どこでも気軽に勉強のできる『動画形式』が採用されています。
すでに多くの方が受講されていて、“充実した内容で分かりやすい”と評判の講座です。
リアルなセミナーと違い、何度も見ることができるのも動画の良さですよね。
ペットがより良い環境で、健康的に過ごせるようになることは、飼い主にとっても
とても大きなメリットとなります。
また、そのためのスキルを身に付けることは、飼い主自身の自信にも繋がります。
ペットの笑顔を見るためにできること、この機会に初めてみませんか?
それでは、次週もまた火曜日にお会いしましょう!
Have a great day!