みなさんこんにちは!
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの花山 さくらです。
突然ですが、みなさんが一日のうちに外出している時間は、どれくらいありますか?
買い出しくらいしか外に出ないという方も居れば、
通勤や通学で長時間外出しているという方もいらっしゃいますよね。
外出の時間や頻度は人によって、まちまちなのではないでしょうか。
ところで、せっかく外出をするのだから、その時間は心地よいものにしたいですよね。
しかし、満員電車に乗らざるをえなくなったり、
出先で嫌な対応をされたり、長時間外出が続いて疲れたり、
と、外出時間が心地よくない場合もあるでしょう。
そんな時こそ、アロマオイルを活用してください。
外出先でも、さっとアロマの香りを嗅ぐことで癒されて、
簡単に気分もリフレッシュできるんですよ。
例えば、お気に入りのアロマオイルや癒し効果のあるアロマオイルを、
コットンやハンカチに数滴たらすだけで、簡単に癒しが得られます。
また、ヴァセリンなどの、親油性があるペーストにアロマオイルをブレンドして、
トラベル容器に入れておくだけで、外出先でも簡単にアロマテラピーを楽しむことができます。
もちろん、癒しにおすすめのアロマオイルがあります。
例えば、ベルガモット。
こちらは、柑橘系の植物なのですが、柑橘系のさっぱりとした香りとともに、
ふんわりと柔らかな香りも兼ね備えています。
また、ラベンダーもお勧めです。
ラベンダーはその柔らかな香りで、心をリラックスさせ、緊張を解きほぐすだけでなく、短時間で癒しの効果が表れていきます。、
さらに、ローズアブソリュートも、甘く濃厚なバラの香りで、
落ち込んだり焦っている心を癒し、女性本来の輝きを取り戻してくれますよ。
次の外出の際には、ご紹介のアロマ活用法を試してみてくださいね。