おはようございます、HALです。
皆さんの中で、家の外の小屋でワンちゃんを飼われているご家庭はありますか?
実は、ちょっとした問題がご近所で起こりまして・・・。
今回は、そのお話を少ししたいと思います。
私の近所には犬を飼っている家が多いのですが、普段はとても静かで平穏な環境です。
それがこのところ、急に犬たちが吠えるようになり、皆で不思議に思っていました。
そこで、家で仕事をしていることの多い私が、警戒に当たることになりました。
とはいっても、犬たちが吠え出したら家の中から外を見てみるだけです。
その結果、ある初老の人物が道を通った時にだけ、主だった犬たちが吠えていることを知りました。
そして、とうとう昨日、衝撃的な場面に遭遇しました。
庭で鎖に繋がれている犬に向かって、「うるさい!」と言いながら小石を投げ始めたのです。
すぐに私は外に出て行きました。
すると、何事もなかったように歩いて去って行ったのです。
犬が吠えたり噛み付いたりするのには、必ず原因があります。
その多くが、「敵だと認識した相手に対して、防衛するため」に起こります。
今回のことでお話しますと、過去にもこの人物から不快な事をされたワンちゃん達が
それを覚えていて、吠えるなどの行動に出たのでしょう。
その他、ストレスに晒された環境にいる場合、体にじっとしていられないほどの
継続的な痛み(疼痛など)がある場合、恐怖に思うことがあって追い詰められたと感じている
場合等も、吠える・噛み付くなどの原因となります。
こうした攻撃性を持ってしまったワンちゃんなどのペットには、鎮静作用のある
「木(Wood)」エッセンスが効果的です。
心に宿った「怒り」の感情を鎮めて、穏やかな気持ちを取り戻してくれるエッセンスですので、
ペットが本来持っている、やさしい心を取り戻してくれるのです。
ペットの問題行動を早期に解決することで、ペット自身はもちろん、
飼い主自身も、穏やかな気持ちでペットに接することができるようになるのは嬉しいですね。
ところで、小石を投げた人物については特定出来ていたため、早急に自治会を通して
その人物のご家族の方を含めて話し合い、一応の解決をすることができました。
こうしたことが長く続きますと、ワンちゃんたちも人間全般に不信を抱くようになり、
誰かれ構わず吠える・噛むなどするようになる可能性もありましたので、一安心しているところです。
愛する家族であるペットを守れるのは、飼い主だけ。
これからも注意していかないといけませんね。
それでは、次週もまた火曜日にお会いしましょう!
Have a great day!