おはようございます、HALです。
早いもので、今年の折り返し地点である6月も、一週間が過ぎましたね。
ここ数年は、春を謳歌する間もなく夏になってしまうような
気象の変化を感じているのですが、6月に梅雨が来るのは変わらないようです。
この梅雨、草木には恩恵をもたらしてくれますが、動物にとっては
恩恵・・・、とばかりは言えない場面も多々見られます。
例えば、雨の日にお散歩が中止になってしまうワンちゃんも居ることでしょう。
水が苦手な野良猫ちゃんは、雨をしのぐ場所を見つけなければなりません。
それだけでなく、雨が降った後にできる水たまりは、蚊の幼虫である
ボウフラの発生源でもあります。
心臓や肺に寄生する虫(フィラリア症)を媒介する蚊が、梅雨を境に増えるのは
このためなんですね。
また、暖かく湿気のある場所はノミやダニも好むため、その対策もしなければ
なりません。
言うなれば6月は、害虫が大切なペットを狙う季節の始まりでもある訳です。
こうした害虫からペットを守るためには、何をしたら良いのか。
まずは、家の周りに水たまりが出来そうな場所を作らないこと。
予防接種を受けること、ノミやダニの駆除剤を投与や服用すること。
・・・などが挙げられますが、もうひとつ、有効な方法があるのです。
それは「フリー・フリー」を飲ませてあげることです。
「フリー・フリー」は、ノミなどの害虫からペットを守るための
サポートをするフラワーエッセンスです。
与え方は、直接口に入れる、もしくはいつものフードや飲み水に、3~5滴を混ぜるだけです。
副作用が一切ありませんので、通常の害虫対策にプラスして、また、体調などの関係で駆除剤などを
使用できないペットにも安心です。
「すでに虫に刺されてしまった~!」
・・・などという場合にも、過去記事の「ペットのノミ、ダニ対策におすすめのフラワーエッセンスとは?」を
参考にしていただきながら、フラワーエッセンスを有効活用してこれからの季節を乗り切ってくださいね。
それでは、次週もまた火曜日にお会いしましょう!
Have a great day!