ザクロは五千年も昔から健康と美容に効果があるといわれてきました。「女性の果実」と呼ばれ、とても人気の高い果実です。
ローマ神話で登場する結婚生活を守る女神のジューノウはザクロが好物でした。
ギリシャ神話で登場する春の女神ペルセポネはザクロを食べたことが原因で、
冥界にとどまることになります。
女神たちもザクロの誘惑に惑わされていたようです。
特に注目されている作用をご紹介します。
・女性ホルモンの分泌を促す作用
女性ホルモンと同じような働きをするエストロンが含まれています。
・美肌と美白の作用
ビタミンCとエラグ酸がシミ・そばかすを予防してくれます。
・ダイエットの効果
ビタミンB₂が脂肪を燃焼する助けをしてくれます。
・ストレス解消の効果
ビタミンCがストレスに対する抵抗力を高めてくれます。
・むくみ解消の効果
カリウムが余分な水分を排出してくれます。
(ワインの飲めない方はキレイなボトルのザクロジュースを水で薄めて乾杯)
ザクロに含まれるビタミンCやポリフェノールの一種であるエラグ酸には強い抗酸化作用があるので、
紫外線やストレスなどで発生する「活性酸素」を除去してくれ、体の酸化を防いでくれます。
その結果、病気や老化、肌トラブルが予防されます。
活性酸素ってなに?
強い酸化力を持った酸素で、体内で過剰に発生すると脂質、たんぱく質、DNAなどに影響して、
老化の原因になります。
ザクロに多く含まれるエラグ酸ってなに?
「肌の漂白剤」と呼ばれるハイドロキノンと並ぶほどの美白効果があるといわれています。
(美肌と紫外線対策のハーブティー、かすかに甘酸っぱいおいしい味です)
ハーブティーで夏の美肌対策におすすめなのは、
「ビューティースキンブレンドハーブティー」です。
このハーブティーには8種類もの美容にいいハーブがブレンドされています。
美肌作りで一番大切なことは身体の中からキレイにするということ。
お肌はとてもデリケートで、心の影響がとても出やすい部分でもあります。
心と身体のストレスが溜まってくると、ハリがなくなる、くすみが出る、化粧のノリが悪くなるなど…
さらにはニキビ、吹き出物、じんましん、脱毛などがストレスと関係しているのは知られています。
すぐに治るものから慢性的な症状へ移行してしまう場合もありますから注意が必要です。
「ビューティースキンブレンドハーブティー」には美肌にいいハーブの他にも、
「気分を明るくするハーブ」とよばれ、
緊張や不安を解きほぐしてくれるとされるオレンジピールが含まれています。
このオレンジピールの甘い香りと温もりも加わって、お肌と心に安らぎを与えてくれます。
(紫外線が強くなってきました、陽の昇る前にジョギングをする人も見かけます)