おはようございます、HALです。
突然ですが、皆さんはペットにどんなフードを与えていますか?
我が家では、犬君はお気に入りのフードがあって、それを
ずっと継続して食べていますが、猫ちゃんの場合は、不定期的に
フードを変えてあげないと、飽きてしまうようで、食べてくれなく
なるので困っています(笑)
その周期がまた訪れたので、昨日、フードを選びにショップに行って
来ました。いろいろなフードの中から、老猫にもやさしい、薄くて
食べやすい形のものを選んだのですが、もう1点、選ぶ基準にしている
のが、「腎臓サポート」と書いてあるかどうかです。
実は、我が家の老猫は、軽度の慢性腎不全なのです。
腎不全になると、身体の中の毒素や不要物を体外に排出する働きが、
鈍くなったりできなくなったりします。
すると、全身に毒素が回る「尿毒症」という状態に陥り、重篤な状態に
なってしまうのです。この腎不全などの腎臓の病気は、猫の死因の中で
もっとも多いことでも知られています。
しかし、実は犬にも多い病気で、近年は食生活の変化からか、その数が
増えているというのです。
この病気の厄介なところは、徐々に進行していくところで、症状が現れた時には
かなり進行してしまっていることです。
多くのペットが罹(かか)り易いことから、フードにも予防するための
成分が配合されている訳ですが、これだけで予防出来ないことは
周知の通りです。
そこで、我が家の愛猫のように、腎臓などの病気を疑うペットに強くお勧めするのが
「コモンジェニパー」です。
この「コモンジェニパー」は、病気などに特化した、「ジェモセラピー」シリーズの
1つなのですが、腎臓疾患はもちろん、肝臓なども含めた機能不全や腫瘍全般にも
効果を発揮してくれます。
予防にもとてもよいフラワーエッセンスですので、ぜひ、健康維持のためにも
取り入れて欲しいと思います。
ペットの元気な姿を見ることは、飼い主の元気にもつながりますよね。
それでは、次週もまた火曜日にお会いしましょう!
Have a great day!