毎日入るバスタイム、楽しいものでありたいですね。
ではちょっと工夫してみましょう!
そうすることで素敵なホームエステに早変わりです。
まずは簡単、精油を浴槽に入れてみましょう!
植物油を使うことによってお肌を乾燥から守ってくれます。
適しているのはアーモンドオイル(大さじ1)です。
これに好みの精油を4~5滴入れてよく混ぜます。
刺激性もなくお子様と一緒に入ることもできますよ。
また、ヒマワリ油・大豆油でも代用可能です。
逆に脂性肌の人にはウオッカが効果を発揮します。
ウオッカ(大さじ2杯)+精油(5~6滴)を入れてよくかき混ぜてください。
毛穴の奥まできれいにして、さっぱり感を味わうことができます。
≪おすすめ!バスソルトの作り方≫
・精油(ローズマリー2滴、ラベンダー1滴)
・原塩(50g)ミキサーで細かくしよう
・ガラス容器とスプーン
作り方はとても簡単!ガラス容器に上記の塩と精油を入れ、均等になるようスプーンで混ぜるだけ。
一回の入浴で約40~50gを目安にして入れるとよいでしょう。
まとめて作る場合の保存は密閉しておけばOKです。
ラベンダー(新しい細胞の成長を手助けする)
ゼラニウム(肌をツヤツヤにする)
ローズマリー(肌の引き締め)